亀野の言葉を選ばない雑記帳

かめのが徒然書くところです。真面目なことからパッパラエピソードまで。

2チームに分けるじゃんけんのアレ

お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」

 

みんなさ、たとえば……そうだな……ドッジボールかドロケイか何かするって2チームに分ける必要があるとき。

じゃんけん応用して分けるやつ。あれなんて言ってた?

せーの。

 

 

 

 

 

「グーっ、チョーっ、で文句なし!」

え、私と揃わなかった?????

そもそもグーとパーじゃねえかって????

は????????

 

……そう、一般的によく「グッパー」などと呼ばれているこの方法。
グーとパーで分かれましょ、とかグッパージャス!とかバリエーションが多いことで有名だが、

私の地元、少なくとも小学校ではグーチョキで行われていた。

だから「チーム決めるからグッチョするぞ!」と呼びかける。

決まらなかったら「文句なし!」「文句なし!」と繰り返す。

あとミスってパー出した奴がいると「パーを出したらパンツ抜き」へと掛け声が変化するオプションも搭載されているのだ。訳が分からない。

(そこでわざとミスって笑いを取りに行く奴がだいたい1人いるのである)

 

母(地元民ではない)に話したら「なにそれ~~~!」と大ウケ。
嘘じゃないもん!!

なお中学・高校に上がるとグッパーが多数派だった。

市内でもグッチョ派は相当限定的なものだったらしい。
(なんなら隣の小学校ではグッパーだった)

 

多分まだ「うらおもて」の方がメジャーだわ。

 

そもそものじゃんけんもさ、あれかなり地域差あるじゃない。

私のとこは

「じゃんけんぽん」
あいこでしょ
「しょっしょっしょ」
「なーらーし」
「ちっけった」(以下ちっけったを繰り返す)

であった。まあまあ長いな。
ならしやちっけった自体は聞くのだが全部盛りの地域をあまり聞かない。
ならしって「均し」から来てるのかな。知らんけど。

 

え?

まずドロケイじゃなくて「ケイドロ」じゃないかって?

よし分かった表出ろ。ドロケイで勝負だ。

なんなら発音的にはドロケだった。マジで私の地元何だったんだろう……